明日10日は光の競演 ルミナリエに引き続き皆既月食が 来年5月21日には東京で金環日食が観察できる
神戸ルミナリエは例年通りすごい人出でした。本日と明日は夜10時までの点灯となっています。天気も良いので、明日はルミナリエと皆既月食の両方が楽しめそうです。ルミナリエは次の月曜日・12日まで。
来年5月には東京で金環日食が見られるという幸運に遭遇します。
神戸ルミナリエ 2011年12月8日
ここから光のページェントが始まる。手前に多くの人が写っている。なかなか前に進むことができない。
" target="_blank">公式案内
開催期間 : 2011(平成23)年12月1日(木) ~ 12月12日(月) 12日間
点灯時間 : 月~木曜日 18:00頃 ~ 21:00
金曜日 18:00頃 ~ 22:00
土曜日 17:00頃 ~ 22:00
日曜日 17:00頃 ~ 21:30
※但し、混雑状況により点灯時間を繰り上げることがあります。特に、土・日においては薄暮状況での点灯の可能性があります。
※荒天の場合は、点灯を見合わせることがあります。
※点灯時間前後は大変混雑しますので、できるだけ時間を遅らせてのご来場にご協力ください。
毎日新聞 12月9日
皆既月食:あす11年ぶり、全国の南の空で
満月が地球の影にすっぽり入る「皆既月食」が10日夜、全国で観測できる。南の空高く、明るく輝く満月が徐々に欠け始め、「皆既」の状態が約52分間続く。約3時間半の「天体ショー」の一部始終を全国で観測できるのは、00年7月16日以来11年5カ月ぶりという。
月食は太陽、地球、月が一直線に並び、月に当たる太陽光を地球が遮るために起きる。地球の影に月の一部が入った状態が部分月食、完全に隠れると皆既月食。
今回は全国どこでも午後9時45分に月が欠け始める。皆既は午後11時5分から同58分まで。満月の形に戻るのは11日午前1時18分。
2011年5月21日の金環日食
来年5月には東京で金環日食が見られるという幸運に遭遇します。
神戸ルミナリエ 2011年12月8日
ここから光のページェントが始まる。手前に多くの人が写っている。なかなか前に進むことができない。
" target="_blank">公式案内
開催期間 : 2011(平成23)年12月1日(木) ~ 12月12日(月) 12日間
点灯時間 : 月~木曜日 18:00頃 ~ 21:00
金曜日 18:00頃 ~ 22:00
土曜日 17:00頃 ~ 22:00
日曜日 17:00頃 ~ 21:30
※但し、混雑状況により点灯時間を繰り上げることがあります。特に、土・日においては薄暮状況での点灯の可能性があります。
※荒天の場合は、点灯を見合わせることがあります。
※点灯時間前後は大変混雑しますので、できるだけ時間を遅らせてのご来場にご協力ください。
毎日新聞 12月9日
皆既月食:あす11年ぶり、全国の南の空で
満月が地球の影にすっぽり入る「皆既月食」が10日夜、全国で観測できる。南の空高く、明るく輝く満月が徐々に欠け始め、「皆既」の状態が約52分間続く。約3時間半の「天体ショー」の一部始終を全国で観測できるのは、00年7月16日以来11年5カ月ぶりという。
月食は太陽、地球、月が一直線に並び、月に当たる太陽光を地球が遮るために起きる。地球の影に月の一部が入った状態が部分月食、完全に隠れると皆既月食。
今回は全国どこでも午後9時45分に月が欠け始める。皆既は午後11時5分から同58分まで。満月の形に戻るのは11日午前1時18分。
2011年5月21日の金環日食
この記事へのコメント