いいアイデアが浮かんだ! 高濃度放射性物質は日本海溝に沈める! 問題解決なれど誰が許可する?
低濃度放射性物質を含んだ水を福島原発から放流したことにより、日本は海外からの批判にさらされている。この海流がすぐには届かないと考えられる韓国でも大問題視され、もちろんロシアからも非難されている。海流の表層に廃棄した放射性廃棄物は海流に乗って、やがて世界中に広がる。
そこで、日本海溝に放射性物質を捨ててはいかがかというアイデアである。日本海溝は深いところでは水深が約8000mで、なおかつ水温は低く(2℃?)、海流の流れもほとんどない。ここは多くの船舶の墓場ともなっている。そこで、福島第1原発の放射性物質を満載したコンテナ(船あるいはフロート)をこの海溝に沈めてしまえば、放射能は深海深く閉じ込められ、一挙に問題は解決するのではなかろうか。非常に長い年月のうちには、プレートのもぐりこみによりコンテナも地球深くに運び込まれ、めでたしめでたしとなる。
非難の声を寄せているロシアも深度の浅い日本海に核廃棄物を投棄した。さらにこちらにも関連記事。だが幸いにも心配された事態は発生していない。日本海溝は図に示すように、深層流の流れからは遠く離れているので、海底において潮の流れはほとんどないと考えられる。ここに、投棄できれば、数万年の長期にわたり放射性物質が固定化できる可能性ありとみる。
コンテナの保存は大変である。やがて腐食が進み穴が開くことになる。たぶん、100年以内にそのような事態となる。したがって、どこに保存するかで、各県の押し付け合いが始まることは確かである。それよりも、沈めてしまったほうが、経費が安く、しかも安全が確保できるとのアイデアである。このアイデアに乗りますか? もし問題があるとしたら、どのあたりでしょうか?
日本海溝(Wikipedia)
深層流
そこで、日本海溝に放射性物質を捨ててはいかがかというアイデアである。日本海溝は深いところでは水深が約8000mで、なおかつ水温は低く(2℃?)、海流の流れもほとんどない。ここは多くの船舶の墓場ともなっている。そこで、福島第1原発の放射性物質を満載したコンテナ(船あるいはフロート)をこの海溝に沈めてしまえば、放射能は深海深く閉じ込められ、一挙に問題は解決するのではなかろうか。非常に長い年月のうちには、プレートのもぐりこみによりコンテナも地球深くに運び込まれ、めでたしめでたしとなる。
非難の声を寄せているロシアも深度の浅い日本海に核廃棄物を投棄した。さらにこちらにも関連記事。だが幸いにも心配された事態は発生していない。日本海溝は図に示すように、深層流の流れからは遠く離れているので、海底において潮の流れはほとんどないと考えられる。ここに、投棄できれば、数万年の長期にわたり放射性物質が固定化できる可能性ありとみる。
コンテナの保存は大変である。やがて腐食が進み穴が開くことになる。たぶん、100年以内にそのような事態となる。したがって、どこに保存するかで、各県の押し付け合いが始まることは確かである。それよりも、沈めてしまったほうが、経費が安く、しかも安全が確保できるとのアイデアである。このアイデアに乗りますか? もし問題があるとしたら、どのあたりでしょうか?
日本海溝(Wikipedia)
深層流
この記事へのコメント