姫路城天守閣が外部から真近に見られるという新企画 3月26日よりスタート その予約はもう始まっている
久しぶりに姫路城を見てきました。天守閣が平成の大修理のため、人影はまばらとなっています。この工事は平成27年3月までの予定となっていますので、しばらくはその雄姿を見ることはできません。しかし、この工事のデメリットを逆手に取った企画がなされています。それが、天空の白鷺です。姫路城は白鷺城と呼ばれていますので、白鷺です。
天守閣の最上階、パンフレットで窓がついている2つの階が見学者のための巡回路となっていて、天守をまじかに見ることができるという企画です。3月26日から見学が開始され、平成26年の春ごろまでの予定となっているようです。またとないチャンスですので、一度姫路を尋ねられたらいかがでしょうか。なお、見学に要する時間は約30分、見学料は大人200円、小人100円です。
見学の予約申込みはインターネットからが基本で、次のアドレスとなっています。
http://himejijo-syuri.jp
姫路市のパンフレット
3月5日の姫路城
南から望む
東から望む
工事日程
天守閣の最上階、パンフレットで窓がついている2つの階が見学者のための巡回路となっていて、天守をまじかに見ることができるという企画です。3月26日から見学が開始され、平成26年の春ごろまでの予定となっているようです。またとないチャンスですので、一度姫路を尋ねられたらいかがでしょうか。なお、見学に要する時間は約30分、見学料は大人200円、小人100円です。
見学の予約申込みはインターネットからが基本で、次のアドレスとなっています。
http://himejijo-syuri.jp
姫路市のパンフレット
3月5日の姫路城
南から望む
東から望む
工事日程
この記事へのコメント